The Night Shift

今回は久々の海外ドラマのご紹介!

『ナイトシフト 真夜中の救命医』です。

その名の通り医療ドラマ。

医療系の海外ドラマと言えば『ER』や『Dr.House』

『グレイズアナトミー』『ロイヤルペインズ』などなど

代表的なものがたくさんありますが、実はどれも見たことなくて、

このドラマが初めて見た医療ものの海外ドラマなんです。


夜間19時から翌9時まで14時間の"ナイトシフト"で働く医者たちの物語。

舞台となるのはサンアントニオ記念病院。

軍の町として知られるサンアントニオだけあって、

働いている医者の半数は従軍医の経験がある。

主人公のTC・キャラハンもその一人。

戦場で培ってきた型破りな治療法で、ナイトシフトにやってくる救急患者を救っていく。

が、TCにはなかなか打ち明けることのできない秘密があった。

そんな一風変わった医師たちがいるサンアントニオ記念病院の夜間ERだが

閉鎖の危機にさらされていたのだった。

というのも、保険の無い人々を医師たちが無償で診察していることがあるためだ。

そんな状況を立て直すべくナイトシフトの事務長として就任したマイケル・ラゴーサ。

医師たちと対立することが何かと多い彼も秘密を抱えていた―――



TC・キャラハン(オーエン・マッケン)

従軍医の経験を持つ優秀だが型破りな医者。

喧嘩や賭け事などを好み厄介なところがあるが、医師としての腕は一流で仲間からの信頼も厚く

患者を救うことを第一に考えている熱血的な医者。

戦場での過酷な経験からなかなか打ち明けることのできない悩みを抱えている。

ジョーダン・アレクサンダー(ジル・フリント)

元恋人のTCの後を追って日勤からナイトシフトにマネージャーとしてやってきた女医。

冷静で新人や同僚たちを時には厳しく指導するも、仲間を大切に思う気持ちは強い。

TCのことを誰よりも心配して気にかけている。

トファー・ジーア(ケン・レオン)

TCとは戦場での仲間。

既婚者であり妻との間に長女と双子の子供を抱えている。

マイケル・ラゴーサ(フレディ・ロドリゲス)

ナイトシフトの事務長。

経済的な危機にさらされ閉鎖に追い込まれているナイトシフトのERを立て直すべく奮闘するも、

医師たち(特にTC)とは度々反発する。

妻との離婚問題や自身の抱える身体的な問題に悩んでいる。

シーズン2では背広を脱いで医師に…?!

ランドリー・デ・ラ・クルス(ダニエラ・アロンソ)

ナイトシフトの精神科医。

TCとは真剣ではないものの交際をしている。

度々ラゴーサの相談にのる。

スコット・クレメンス(スコット・ウルフ)

ジョーダンの恋人。

遠距離恋愛だったがジョーダンを追ってナイトシフトの外科医としてやってくる。

真面目な性格ゆえ、破天荒なやり方を好むTCとは馬が合わない。

ドリュー(ブレンダン・フェア)

元従軍医。

格闘技が好きな男らしい一面があるが、

実はボーイフレンドを持つゲイということをカミングアウトできずにいる。

ケニー(JRレモン)

ナイトシフトの看護師。

ドリューとは親友。

研修医のクリスタに思いを寄せている。

ポール・カミングス(ロバート・ベイリーJr.)

研修医。

おっちょこちょいでビビりな性格から

ミスをしたりしてジョーダンやケニーに怒られることもあるが

よく仲間たちからドッキリをしかけられるナイトシフトの愛されいじられキャラ。

クリスタ・ベル・ハート(ジーナ・グーセン)

ナイトシフトの研修医。

ポールとは違って度胸があり恋も仕事も積極的な性格。

ドリューに思いを寄せている。


以上がメインキャラクター。

美男美女が揃いに揃った病院です!笑


医療ドラマということでなかなかリアルでグロテスクな怪我の描写が多いです…

道具や器具に頼っていられない戦場での経験を積んだ独特な治療法がすごい!!

TCがインターンたちに言った

「学校で習ったとこは全部忘れろ。ここでは学校じゃ教えないようなことを見て吸収するんだ。」

という言葉。

普通じゃ考えられないような驚くような治療法で患者の命を救います。

輸血はパックを介さずに直接チューブで人同士をつないだり、

怪我人自身の血を輸血に使ったり、

手が千切れた患者に対してモルヒネを大量に投与したり…

グロいのが苦手な方はそこをちょっと我慢してもらえれば人間ドラマは

かなり面白く観れます!笑


私はAXNで見たトレーラーのTC役オーエン・マッケンに惹かれて見始めたんですが

以前から好きだったフレディ・ロドリゲスも出演していると知らなくてびっくりしました!

いつの間にかラゴーサ目当てで見るように…笑

ホワイトもブラックもアジア系もラテン系も様々な人種の出演者がいて

それもまた楽しいです🎶


ジョーダンは赴任してきた日に、ラゴーサに向かって

「ここの医師たちの半数は軍隊上がり。遊びも仕事も全力です。」と言った通り

14時間という長丁場のシフトにもかかわらずパワフルな医師たち。

きっと大変なんだろうなぁと思いながらも、

そんな彼らの頑張る姿に元気をもらえます。

初めは医師軍vs事務長の対立構造がはっきりしていますが、

エピソードが進むにつれて医師たちだけでなく

病院全体のチームワークが色濃く表れてきます。

特にシーズン1の7~8話目は目が離せない展開に、何度見てもハラハラドキドキしてしまいます!


残念ながらシーズン4で終わりを迎えています。

私はまだシーズン2まで見終わったという状況ですが

シーズン3、4にはラゴーサやランドリーなど好きなキャラクターが

出てこなくなるとのことで少しがっかり…

AXNでファイナルシーズンまでの放送が始まり次第

最後まで見届けていきたいと思います!笑


『ER』や『グレイズアナトミー』はかなり長くシーズンが続いているので

飽きずにサクッと見れる医療ドラマが見たい人なんかにはオススメです!

最後になりましたが…

カッコよすぎるメインビジュアルをご覧ください笑 ↓↓

Live What I Love

Part of my life. Things I love. My obsession.

0コメント

  • 1000 / 1000