Tokyo Disney Sea

今日は嗜好を変えて日記を書きます。

というのも、この前初めて「あること」をしたからです。

その「あること」とは…

ひとりディズニーシー!!

2018年5月24日ひとりでディズニーシーに行ってきました!


去年教習所に申し込みをした際の特典で

ディズニーランド、ディズニーシーのペアパスポートをいただいたのですが

誰と行こう、いつ行こうと考えているうちに期限の1年が迫ってしまっていました。

出来ればいつも行く高校の友達以外と行ってみたいと思っていたのですが

やっぱり急に誘ってしまったこともあり、

なかなか相手が見つからずとうとう期限の前日に。

仕事終わりで合流できそうな高校の友達がいたのでその子と合流できるまでは

一人で行ってみようと思ったのです。

それならば一人で回っていても「まぁ今は一人だけど後で友達来るしね」

とちょっと余裕を持てると思ったので。。。笑

その友達はよく一人でディズニーリゾートにいっている子なので

いろいろとアドバイスをもらいつつひとりディズニーを決行!!

あまりにも濃い一日になったので、

今日はその記念すべきひとりディズニーシーで起こったこと思い出せる限りの全てを

思い出として忘れないように事細かにブログに残そうと思います。


最初は「ひとり ディズニー」とかで検索してみてイメージをつかむようにしました笑

ひとりで映画に行ったり、買い物やカフェ、レストランによく行ったりするのですが

「ひとり焼肉」「ひとりカラオケ」に並んでぼっち行動の究極系の「ひとりディズニー」。

なかなか高いハードルです。

いろいろな方のブログを読みましたが、

本当に一人でディズニーに行く人なんているんだろうか…と半信半疑。

不安と寂しさでいっぱいでしたが、

せっかく無料で行けるこの機会を無駄にしないように、

とにかく周りの目を気にしないで、普段友達と行ったらできないことやりたいことをして

目一杯楽しむぞ!!!という気持ちだけを持つようにしました。


平日だし一人だし、空いていると思って

朝が苦手な私は10時にインパできるくらいの時間で向かいました。

ちなみにその日のオープンは8時30分 笑

舞浜に着くまでは「本当に一人で行くんだ…どうしよう。」と思っていましたが

ディズニーシーに着くと、もう私の心のスイッチはON!!!!!笑


一番大好きなアトラクションの「センター・オブ・ジ・アース」は運休のため

残念ながらこの日は乗れず…(´;ω;`)

ということで、まず初めに絶対に乗りたいアトラクションだけは乗ると決めて

早速「インディジョーンズ」へ。

初めて一人で乗るアトラクション。

待ち時間はスタンバイで40分。

極力、空いてる日で友達が来るまで一人で時間をつぶさなければならないので

それならばとファストパスを取らずに並びました。

私の前に並んでいたのは外国人女性二人。

これはチャンス!!と思い、勇気を出して英語で声をかけてみました。

「どこから来たの?」と尋ねると、なんとイギリス!!!イギリスLOVE!!!笑

「もしよければ、このアトラクションだけでも一緒に乗ってくれない?

今日は一人で来てて寂しいから。」と言うと、

快く「いいよ!」と言ってくれました。

並んでいる間頑張って英語でお喋りして、

この日の初のライドは彼女たちのおかげでとても楽しく過ごせました!!

ミシェルという一人の女性(37歳)は日本は10回目だということ、

ミッシーというもう一人の女性(35歳)は日本が初めてだということ、

二人は昨日もディズニーシーに来てて明日はランドに行くということ、

USJにも行ったこと、

ディズニーはパリ、アメリカ、日本のに行ったことがあるということ、

ミッシーはドイツ語、フランス語、イタリア語、中国語を話せるということ、

(私が使っているのと同じアプリDuolingoで勉強中)

ミシェルはジェットコースターが苦手だけどミッシーは好きということ、

私はSHERLOCKが好きと伝えたらスピーディーズに行ったことあるよ!と教えてくれたこと、

ロンドンにはシャーロックホームズ博物館があるということ…

たくさんお話しました。

「あなたの英語とても上手ね!」とお世辞を言っていただき 笑

どうやって勉強したの?と聞かれたので

映画やドラマを見て覚えたことがたくさんあると言ったら

好きな映画を聞かれたのでBTTFと答えると

ミシェルもBTTFや80sの映画が大好きと言って「USJにBTTFのライドが無いのは惜しいよね」

と言っていました笑

「急に話しかけてきて、一緒にアトラクション乗せてってクレイジーなジャパニーズだな…」

と思われたかもしれませんが、

3人で英語で話せたことはまさに友達がいたらできなかったことだと思います。

アトラクション後の写真はミシェルが

「どうせ目をつぶっちゃってるし💧」と見ませんでした笑


二人に感謝と別れを告げて続いてのアトラクションへ。

同じロスト・リバー・デルタ内にある「レイジングスピリッツ」。

余談ですが…「インディジョーンズ」からの行き方を見ようとマップを広げていると

スッとキャストさんがきて「お困りですか?」と声をかけてくださいました。

さすがディズニー!✨✨


このアトラクションはいつも乗ってみたいと思っていたのですが

行くといつもなぜか休止中。

この日は念願かなって初めてのライドとなりました!

ここではシングルライダーにトライ!

時期的に修学旅行生が多く、3人の男子高校生のうちの一人の子と相席しました。

ちょっと気まずかったけど、

もう今更恥なんてない!

この時の私にはもうディズニーシーをMAX120%楽しむことしか頭になかったのです!

しかもさっきのインディジョーンズでシングルライダーの女の子が隣に座ったことから

シングルライダーもイケると確信したのです。笑

スタンバイは60分待ちでしたがシングルライダーで並んで

なんと5分でライドできました。

意外とあっさり終わってしまったのですが面白かった!!


実はこれでディズニーシーで乗りたいアトラクションの最低限は制覇してしまいました。

なのであとはのんびり歩いて巡り合った待ち時間の少ないアトラクションに乗ることに。

3つ目はディズニーシーで最新のアトラクション「ニモ&フレンズ シーライダー」。


新アトラクションなのに、もう落ち着いてきているのか、空いてるからなのか

スタンバイ30分だったので体験してみることに。

これは個人的には前のストームライダーのほうが好きだったかな…

続いては海底二万マイル。5分待ちとのことだったので、吸い込まれてしまいました笑


次にアラビアンコーストへ向かい「マジック・ランプ・シアター」へ。

前に友達とシーへ行ったときにはじめて入ったアトラクションだったので2回目でした。

入ってすぐのコブラのキャラが出てくるウェイティングルーム?のようなとこで

前に友達と行った時のことを思い出してしまい、クスっとしてしまいました。


少し薄暗くなりキャラクターがこのアトラクションのあらすじを話す場面で

子供が泣き出したのです。

私や友達を含め、周りにいたゲストはみんな「暗くて怖くなっちゃったのかな」と

心配になりましたが、次にその子が放った一言が

「うわぁぁぁぁぁぁん!!お腹空いたぁぁぁぁ!!」だったのです。

ゲスト全員クスクス笑って微笑ましい空気に包まれたことを思い出しました笑


最初にアシスタントのキャラクターの子が「金色の鍵知りませんか?」とゲストに尋ねるのですが

大人が多かったのか、ゲストはみんな「…。(どうしよう)」といった空気。

するとそのキャラが「あの、できれば全員参加でお願いします!」と。笑

ショーが始まり、悪役シャバーンが

「このマジックを成功させるためにみなさんで3・2・1の掛け声をお願いします!」

と言ったのですが、ゲストの声が小さく何も起こりませんでした。

するとシャバーンは「ここ休憩所じゃありませんよ?!」笑笑

会場が笑に包まれました。

その時その時で自虐やネタでショーを盛り上げるライブ感がすごく面白くて

いつ行っても違うショーが楽しめるのが「マジック・ランプ・シアター」の魅力だと感じました。


たぶんこの辺でお昼ご飯を挟んだ…はず。笑

お昼はリメンバーミーのレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」へ。

お昼は食べ歩きにしようとも思っていたのですが、

このレストランで食べたいメニューがあり、

閉店時間を見ると19時30分とのことだったので入ることに。

(友達との待ち合わせが20時頃だったので)

スパイシータコスを食べました。

一人での食事は前からあまり苦ではなかったし、1階が空いていてとても落ち着いた空間で

ゆっくりと美味しい食事を堪能できました!

友達と行くと、アトラクションに並びながら食事を済ませてしまったり、

遠慮してしまって、お腹空いてる空いてないとか、

友達に合わせて本当は食べたいものが食べれなかったり、しっかり食事とれなかったりするので

一人で来ると好きな時間に好きなものを好きなだけ楽しめるのが最高ですね✨✨


食事の後は「シンドバッド」に乗りました。

何回乗っても"Compass of your heart"の素敵なメロディ、歌詞、歌声にグッと来てしまいます。

いつもはアトラクション内で写真撮ったりしてましたが、

一番前の席に座れたので写真は撮らずに心のシャッターを押しました笑

「心のコンパスを信じて進む」

いい言葉です。

激しめのアトラクションでは「センター・オブ・ジ・アース」が一番好きですが

心を動かされてしまうのはいつだって「シンドバッド」です。


アトラクション休憩を挟みつつ、

マーメイドラグーンに行っていないことに気づき

「マーメイドラグーンシアター」に入りました。

このアトラクションは3回目なのですが、

1回目にはじめて見たときにはアースラとかが出てきて、

少しダークな雰囲気もあったような気がする…とか考えてました笑


15時ごろになり、そろそろ空いているシーだけで

一人で時間をつぶすことに限界を感じ始めてきました笑

ここで「やっぱりランドの35周年も見たい」と思い始め

友達に「アフター6を割り勘してランドに入らない?もしシーが良ければそのままステイしてます!」

とLINEして返事を待つことに。


まだ見たことのない「ビッグバンドビート」を見てみたい気持ちもあったのですが

抽選があるということを何となく知っていたので

「ビッグバンドビート」と最初に乗った2つのアトラクションのおかわりライドは

友達が来るまで待とうかなと考え、

ベンチに座ってイースターのショーを眺め写真を撮りつつ次の行動を考えてました。

食べ歩きをしたかったのですが、お昼にがっつり食べてしまったので

あまりお腹も空かず、今食べてしまうと友達とごはん食べれないと思って

35周年のチュロスやお酒はあきらめることに。

代わりにダッフィーのお店でアイスキャラメルミルクティーを買って

飲みながらお土産を見て、仕事終わりで駆けつけてくれる友達のお礼と

家族と自分へのお土産候補を考えてました。



普通だと7400円してしまうディズニーのワンデーパス。

その料金を払うには勿体ないけど、

いつの日かディズニーシーでやってみたかった贅沢なことがあります。

それは「ディズニーシー散歩」!!!

ランドとは違ってアメリカ、イタリア、アラビアなど外国の街並みのような風景が並ぶシー。

私はそんな素敵なディズニーシーで、

何も言わなければさも外国に行ったかのように見える写真を撮りながら

ゆっくりと散歩をしてみたいと以前から強く思っていたのです。

今回は一人で気を遣う相手もいない!

誰かと一緒だととにかくアトラクションに急いでしまうけどそんな必要もない!

乗りたいのは最低限乗った!

もう時間つぶすのきつい!!笑

ということで、念願のシー散歩をすることにしました!!!

シーの中で一番大好きな風景、

メディテレーニアンハーバーの「ヴェネチアンゴンドラ」乗り場付近へ。

夜に近づくと街灯が灯りまた違った雰囲気を見せてくれます。

☝の写真なんか特に外国っぽくてお気に入りです!


ついでに立ち並ぶ建物の窓の中を覗くと「モナリザ」のような絵画があったり

普段いそいそと回っていると絶対に気づけない風景にたくさん出会えました。

マツコの知らない世界で風間俊介さんがディズニーランドを紹介していた時に言っていたように、

まさに世界観を崩すことなく完璧に作りこまれた風景。

どこを切り取ってもスキがなく本当に美しいです。


陽が落ちてきたアラビアンコーストも綺麗…

アメリカンウォーターフロントでは建造物として眺めていたくなるような

タワーオブテラーや、古き良きアメリカの街並みを写真に収めました。


中でも一番感動したのはメディテレーニアンハーバーの

「フォートレス・エクスプロレーション」。


アトラクションの一つだったのですね。知らなかったです。

迷路のような建物を巡りたどり着いたのは見晴台のようなところ。

360度ディズニーシーを見渡せるその景色は圧巻。

とても美しく思わずため息をつき深呼吸をしてしまいました。

空いていてあまり人も来なかったので景色を目とビデオに収め、

ゆっくりとしっかりとじっくりと堪能しました。

昔ディズニーチャンネルで放送していた

Leadとゲストのタレントがディズニーリゾートを謎解きしながら巡る「トレジャーハント」で

プラネタリウム?天体?の模型のようなものがある場所を見たのですが

ずっとどこにあるか分からなかったんです。

でも!!「フォートレス・エクスプロレーション」で発見しました!!

ここにあったかぁぁ!!笑

すごく綺麗で「ヴェネチアンゴンドラ」乗り場に次いで

また新たな大好きなディズニーシーの風景に出会うことができました。

こういうところも友達とはきっと来ないから、見られて本当に良かった(^^)

そういえば!!

アメリカンウォーターフロントを散策中、

ファンカストさんに遭遇しました!!

よくテレビやYoutubeで見ていたあの眼鏡のファンカストさん…!!

本当にどこから音が出ているのか分からなかった。。。

ハイタッチもできて最高でした!

すごく面白かったのは、気づいたらたくさんの人に囲まれてしまっていて

出るに出られない状況になってしまい、どうしよう…う~ん…と考えるファンカストさん。

そうだ!とライオンキングのシンバのぬいぐるみを抱えている女子高生に

こっちきて!パン!ってぼくが手をたたいたらシンバを上にあげてね!

とジェスチャーで伝えます。

はい、パン!

女子高生が言われるがままシンバを上に掲げると、

ライオンキングのテーマ「サークル・オブ・ライフ」が流れ出しました!!!

その女子高生に前を歩いてもらいなんとか脱出したファンカストさん笑

周りで見ていたゲストは大爆笑!

いつか見たいと思っていたけどいつ出会えるかわからないファンカストさん。

今回、生でパフォーマンスを見れて感動でした!


シー散歩にも限界が見えてきて

ただベンチで座って友達からのLINEを待つことになり始めた6時ごろ。

そうだ!と思い、乗っている時間が長めで、普段あまり乗らないアトラクションである

「トランジットスチーマーライン」に乗ってみることに。

「エレクトリックレールウェイ」には友達と行ったときに乗ったことがあるのですが、

今回はシーらしく船でぐるっと回って地上からは見えない景色を見ようと思いました。

ついでに言うと、歩き疲れて足の痛みに限界が近づいてきていたので

座る系のアトラクションにしようと思っていたのです。笑


陽はすっかり落ち辺りは暗くなり始めた19時ごろ。

友達からLINEの返信が来ました。

やはりちょっと長引いてしまいそうなので行けそうになく

ランドへ向かってもいいよというものでした。

仕事中にもかかわらず、一日中散々振り回してしまって

申し訳ない気持ちでいっぱい…。

そんな友達へのお詫びのお土産をGetするため&あと1枚のチケットを無駄にしないために

シーに別れを告げ、ランドへ向かいました!

後半へ~続くっ!笑


Live What I Love

Part of my life. Things I love. My obsession.

0コメント

  • 1000 / 1000