Tokyo Disney Land
ディズニーシーから移動してランドにインパしたのはなんと19時30分。
ディズニーランドではワールドバザールでやっている
35周年のプロジェクションマッピングが見たいというのと
友達へのお詫びのお土産を買うのが目的。
ということで、閉園は10時なのであまり時間もないため
とりあえずチェックしておいたお店の「コズミック・エンカウンター」へ!
目的のお土産をGetしました。
スターウォーズのポップコーンバケットキーホルダー✨✨
BB-8かR2-D2を友達に選んでもらおうと思います(^^)
あわよくばお揃い…笑
バズのキーホルダーはシーで買った自分用 笑
家族へのお土産は期間限定ショップの
チョコクランチ18個詰め放題にしようと思ったのですが
金銭的な理由と時間的な理由であきらめて、35周年デザイン缶に入ったチョコにしました。
そのままトゥモローランドをぷらぷらしていると
「スターツアーズ」が5分待ちだったので吸い込まれてしまいました笑
以前友達と行ったときはちょうどリニューアル後で
『フォースの覚醒』のキャラクターがランダムで登場するというもので、
私たちが乗ったときはフィン(ジョン・ボイエガ)が登場!
当時はフォースの覚醒未見だったので、
なんとなくしかキャラクターが分かっていなかったのですが
今回は鑑賞後のライドだったので出てくるキャラクターもわかる!と思って乗ってみると
カイロレン、フィン、ハックス将軍、ポーなどなど
たくさんキャラクターが登場!!!
一人で乗っていたのですが大興奮でキャラが出てくるたび(特にポー)
「はぁぁぁぁ💕」と言っていました笑
スターツアーズを出て、また空いてるアトラクションに乗ろうかなと思い、
ぐるっとランドを一周してみることに。
ファンタジーランド内のピーターパンのアトラクションが大好きなので
乗ろうかなと思っていってみるとけっこう人が並んでていたのでこれは諦めました…
ファストパスないけど人気なんですよね。。。
フィルハーマジックの10分待ちを見て気になりつつ
クリッターカントリーのスプラッシュマウンテンに行ってみると35分待ち。
この時点で20時30分だったので、
出てくるのは21時30分くらいになってしまうと思い、
シングルライダーの状況を聞きましたがやはり諦めて
プロジェクションマッピングを見にワールドバザールへ戻りました。
2パターンあるらしく10分前後間隔なのでどちらも見ることができました!
綺麗だった…
とりあえず目的はすべて果たせたけど
閉園まではあと1時間ある21時頃。
もう帰ろうか迷っていましたが、もうちょっとギリギリまで満喫してしまおう!と
もう一回トゥモローランドへ向かい、スペースマウンテンにライド!
私の前の前に並んでいたのは男女の(たぶん)カップルで
前に並んでいたのは同い年くらいの女の子でした。
カップルと似たような服装の女の子だったので、一緒のグループかな?と思っていたのですが
全然会話をしていなかったのでこの人も一人で来ているのかな…?と思っていると
やっぱり一人だったみたいで、
思っていたよりも一人で来園している人もいるのだなぁと改めて感じました。
何回乗ってもスペースマウンテン面白い!!
ランドでは一番好きなアトラクションです★
事前にぼっちディズニーについて検索をしたときに
「ライドに乗ること自体はいいけど、並んでいる時間が暇で苦痛」という記事を見たので
時間がつぶせるように本を2冊持って行ったのですが
どちらも全く手を付けず。。。笑
シーでもそうでしたが、並んでいる間にバッテリーを消耗しないように携帯だけは
あまり触らないようにしようと思っていたのですが、
極力触らないようにしてもやっぱり電池はそろそろ限界に。
1代前に使っていた古いスマホを一応持ってきていたので
スペースマウンテンでのスタンバイの時間潰しは、そのスマホに日記を書くことにしました笑
スペースマウンテンのライド後は最後の見納めにパークをぐるりともう一周。
本当はもっと見たかったけど、暗くてどこになにがあるかほとんど分からず笑笑
ここでもうランドを後にし、帰ることに。
舞浜駅のホームで電車を待とうと思ったら、
2人の女子高生に外国人の女の子が何やら尋ねているようでしたので
「どうしたの?大丈夫?」と英語で声をかけると
八丁堀まで行きたいけどどっちのホームにくる電車に乗ればいいか分からないとのこと。
「こっちだよ」と教えてあげて、
「ちなみに私も八丁堀まで行くから一緒に行ってもいい?」と聞いて
そのまま電車に乗ってお話ししてました。
カナダのケベックから来たという一人旅の19歳の女の子。
聞くとなんと彼女は今日一日一人でランドで遊んでいたというのです!!
年パス持ってる日本人が一人でインパするのはよくある話だとおもいますが、
観光で日本に来て一人でディズニーランドに行くなんてちょっとびっくりです。
大学では演劇を学んでいるらしく、監督も役者もどっちもやっていて
今は今後どっちをメインでやっていきたいかを考えているところなんだとか。
たくさん喋ってくれました。
西新井という駅が彼女のホテルの最寄り駅で、乗り換えを聞かれたときに
「ニシアガイ」や「ニシアカシ」に聞こえてしまい、
「???どこだろう」と首をかしげてしまったのですが
英語のキーボードで打ってもらうと「ニシアライ」だということが分かったのです。
また、最初に言っていた「八丁堀」や乗り換えの「日比谷」というのも
「アッチョウボリ」や「イビヤ」と聞こえていました。
帰って父にこのことを話すと「ケベックはフランス語圏だよ」とのこと。
だからRやHの発音が聞き取れなかったのかー!!!と納得。
でも話す英語は普通のアメリカ訛りのような感じでもあったので
まさかフランス語圏だとは思いませんでした。
フランス語には抱いている疑問が多いので、
彼女がフランス語を話せるかもということに気が付ければ
もっといろんな質問をできたかもしれないのに…と今更後悔しています笑
1日でシーとランドに一人でインパするというなんとも贅沢な濃い日となり
さらにさらに英語をたくさん話せる機会にも恵まれ
友達がいたらできないようなことがたくさんできて、本当に大満足でした!!!
母は「案外一人ディズニーはまっちゃうかもよ」と行く前に言っていて
「そんなわけないよ…。きっと早めに切り上げてもう二度と一人で行かないってなるよ。」
と思っていたのですが、
母の言う通りになってしまいました笑
できればもう少し早くランドにインパできていれば
もっといろいろアトラクションに乗れたかな…
とも思いますが、そうしていたらカナダの女の子と同じ電車に乗れなかったかもしれないし
まぁ、結果良かったかな笑
夢の国は一人で行っても楽しい!(空いている日は)笑
さすが夢の国!✨✨
特に5月は湿気もなく、暑くも寒くもなく、建物内に逃げたい!という気持ちにならないので
5月に行くのがベストシーズン!!
本当に一人で行っても楽しいの…?と疑いを抱いている人もかなりいるとおもいますが
ガンガン一人ディズニーをおすすめしていきたいと思います!笑
楽しすぎて、ディズニーは一人で行くものという考えが芽生えつつある今日この頃です笑
たぶん今後の人生でこんなこと二度と無いかも…
貴重な経験でした!
0コメント