The Peanuts Movie

ずっと見たかったのですが、

映画館では吹き替えしかなかったので、レンタル出てからやっと見れました。  

filmarks等のレビューを見ていると、意外と「スヌーピー」のコミックのタイトルが

実は「ピーナッツ」だということを知らない人が多くてびっくり。。。

もともとピーナッツファンではあるのですが、

ストレンジャーシングスのウィル役ノア・シュナップ君が

チャーリー・ブラウンの声優ということに気が付いて見なきゃ!!!と思い、鑑賞。笑


チャーリー・ブラウンの向いの家に赤毛の女の子が越してきたところから物語は始まります。

一目惚れをしたチャーリーは彼女に声をかけたいけど、

「どうせ僕なんて…」と、どうしても勇気が出ません。

そんな彼をスヌーピーは励まし、彼女に気づいてもらえるように手伝うのですが、

学芸会でも、ダンスパーティーでも、チャーリーは何をやっても失敗ばかり。

でもチャーリーはあきらめずにトライし続け…


オープニングの20世紀フォックスのファンファーレからシュローダーの演奏で、

内心キャーキャー♡してました(笑) 

はじめっからなんとも粋な演出!

ちゃんと大人の声がトロンボーンになっているところや、

凧を食べる木、回想シーンがコミックになっている場面など、

生粋の(?)ピーナッツファンにはお馴染みの演出がたくさんで嬉しかった!!

映像も変な立体感が無くて自然(・´`(●)* 

むしろ変わった髪型のキャラが多いのに、髪の自然な立体感がすごい!!と感じたくらい。笑

アニメとは違って子供向けかな?と思っていましたが、

字幕で見るとそうでもないかも。 

というか、ノア君の声が鈴木福君に吹き替えられてしまうというのが嫌で

吹替は見てない…笑

全体的にとても良かったのですが、

欲を言えばタピオカプディングという女の子が好きなので、彼女も登場させて欲しかったかな…。

(たぶんあまりメジャーなキャラじゃないけど…) 

あとは最後しか出てこないスヌーピーの兄弟の出番ももっと欲しかった。。。


何の取り柄もない、失敗ばかりで、得意な事も無い、

平凡なチャーリーブラウンだけど、影で努力していたり、人を支えている。

そんな彼こそが実は真のヒーロー!! 

彼から学ぶことがたくさんありました。 

特別じゃなくても、普通でいいんだ。そう思わせてくれる、温かい映画。

 子供だけじゃなくて、大人にも見てほしいです。 

レゴムービーもそうでしたが、最近のアニメ映画は、「子供向け…」と見くびっていると

思わぬ感動をしてしまうものが多く、びっくりしてしまいます(笑)


trailerはコチラ↓↓

Live What I Love

Part of my life. Things I love. My obsession.

0コメント

  • 1000 / 1000